このサイトで正しく動作させるためにはJavaScriptを有効にする必要があります。設定を変更していただくか異なるブラウザでアクセスしてください。

      

ここから先は外部サイトへ移動します

これからアクセスしようとしているウェブサイトの内容は、グラクソ・スミスクライン株式会社によって管理されているものではありません。その正確性、安全性、信頼性はグラクソ・スミスクライン株式会社が保証しているものではないことをご了承ください。

続ける

戻る

※視聴には事前に会員登録が必要です。会員の方はログインのうえご利用ください。
※視聴予約をすると、講演会開始前に登録メールアドレス宛に視聴URL・開始時間の視聴案内メールが届きます。


呼吸器・アレルギー

  • 3月24日(金) 19:00 EGPA advanced management WEB講演会

    19:00~20:00
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    講演:免疫研究と臨床応用
       ~IL-5阻害の意義を中心に~

    座長/演者:熊ノ郷 淳 先生
          大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 教授

    講演:EGPAの病態と診断のポイント

    演者:谷口 正実 先生
       湘南鎌倉総合病院 免疫・アレルギーセンター長

  • 3月26日(日) 9:30 GSK Asthma Portfolio National Conference

    9:30~12:30
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    Opening Remarks:Clinical Remissionを見据えた喘息治療戦略
               ~PGAM2023に向けて~

    相良 博典 先生
    昭和大学医学部内科学講座 呼吸器・アレルギー内科学部門 教授

    講演1:今考える、喘息治療の鍵を握る2つのターゲット
         ~アセチルコリンと好酸球~

    座長1:相良 博典 先生
         昭和大学医学部内科学講座 呼吸器・アレルギー内科学部門 教授

    演者1:玉田 勉 先生
         東北大学大学院医学系研究科 呼吸器内科学分野 准教授

    講演2:トリプル療法最前線
         ~テリルジー実践的導入から見えてきたもの~ 

    座長2:相良 博典 先生
         昭和大学医学部内科学講座 呼吸器・アレルギー内科学部門 教授

    演者2:田中 裕士 先生
         医大前南4条内科 院長

    講演3:クリニックにおける重症喘息のアプローチ
         ~在宅自己注射のススメとICのコツ~

    演者3:井上 哲兵 先生
         三浦メディカルクリニック 院長

  • 3月30日(木) 12:30/13:15 GSK Severe Asthma Seminar

    1回目 12:30~13:00 2回目  13:15~13:45
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    演題:喘息治療の鍵を握る好酸球
       ~重症喘息治療が目指すNext Stage~

    演者:永野 達也 先生
       神戸大学医学部附属病院 呼吸器内科 講師

  • 4月4日(火) 12:30/13:15 GSK Severe Asthma Seminar

    1回目 12:30~13:00 2回目  13:15~13:45
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    演題:バイオ5製剤時代を考える
       〜Mepolizumabが選ばれる理由〜

    演者:放生 雅章 先生
       国立国際医療研究センター病院 呼吸器内科 診療部長

  • 4月7日(金) 19:00 GSK Severe Asthma Seminar

    19:00~20:00
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    演題:重症喘息治療が目指すべき次の治療戦略

    演者:福永 興壱 先生
       慶應義塾大学医学部 内科学教室 呼吸器内科 教授

  • 4月9日(日) 9:30 Mepolizumab Severe Asthma National Conference

    9:30~12:20
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    KeynoteSpeech:Clinical remission or OCS stewardship?

    座長:浅野 浩一郎 先生
       東海大学医学部 内科学系 呼吸器内科学 教授

    講演1:好酸球との正しい付き合い方
         ~好酸球の多様性と生体における役割~

    演者1:宮田 純 先生
         慶應義塾大学医学部 内科学教室 呼吸器内科 講師

    講演2:好酸球性重症喘息の理想的な治療を考える

    演者2:玉田 勉 先生
         東北大学大学院医学系研究科 内科病態学講座 呼吸器内科学分野 准教授

    講演3:分子標的薬としてのヌーカラをEvidenceとExperienceから再評価する

    演者3:川山 智隆 先生
         久留米大学医学部内科学講座 呼吸器・神経・膠原病内科部門 教授

  • 4月14日(金) 18:00/18:45 EGPA advanced management WEB講演会

    1回目 18:00~18:30 2回目  18:45~19:15
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    演題:EGPAの長期治療戦略とステロイドフリー

    演者:高桑 由希子 先生
       聖マリアンナ医科大学病院
       リウマチ・膠原病・アレルギー内科 講師

  • 4月18日(火) 12:30/13:15 テリルジー Web講演会

    1回目 12:30~13:00 2回目  13:15~13:45
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    講演:Next Goal of Inhalation Therapy for Asthma with Trelegy

    演者:丸毛 聡 先生
       公益財団法人 田附興風会 医学研究所
       北野病院 呼吸器内科 部長

  • 4月18日(火) 19:00 EGPA advanced management WEB講演会

    19:00~20:00
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    講演:ステロイドについての話題提供

    座長/演者:熊ノ郷 淳 先生
          大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 教授

    講演:EGPA治療編
       ー最良の予後を目指した治療選択ー

    演者:谷口 正実 先生
       湘南鎌倉総合病院 免疫・アレルギーセンター長

  • 4月25日(火) 12:30/13:15 GSK Severe Asthma Seminar

    1回目 12:30~13:00 2回目  13:15~13:45
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    演題:重症喘息の診断と治療
       ~クリニックでの生物学的製剤という選択肢~

    演者:杉原 徳彦 先生
       仁友クリニック 院長

  • 5月24日(水) 12:45/13:30 GSK Severe Asthma Seminar

    1回目 12:45~13:15 2回目  13:30~14:00
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    演題:クリニックで行う重症喘息治療
       ~好酸球と併存疾患を意識した薬剤選択と在宅自己注射の管理~

    演者:荻野 枝里子 先生
       医療法人 福耳会 京都駅前耳鼻咽喉科アレルギークリニック 院長

 


全身性エリテマトーデス (SLE)

  • 4月12日(水) 19:00 第1回LEAP Webinar 2023

    19:00~20:15
    ※同時通訳あり
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    Opening:SLEの疾患層別化

    座長:熊ノ郷 淳 先生
       大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 教授

    講演1:SLEにおいてステロイドフリー臨床的寛解の達成は可能か?

    演者1:大岩 寛 先生
         広島市立広島市民病院 リウマチ・膠原病内科 主任部長

    講演2:Can a targeted treatment modify the disease in SLE?

    演者2:Professor Andrea Doria
         MD University of Padova, Italy

  • 4月21日(金) 13:00/13:45 GSK SLE Webinar 2023 Apr

    1回目 13:00~13:30 2回目  13:45~14:15
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。
    ※本web講演会は「追いかけ再生」に対応しています。

    講演:SLE患者の生涯を見据えた治療戦略
       ~QoLの重要性とベリムマブの価値~

    演者:山根 隆志 先生
       加古川中央市民病院 リウマチ・膠原病内科 主任科部長

 


感染症

  • 4月11日(火) 12:30/13:15 シングリックス Web講演会

    1回目 12:30~13:00 2回目  13:15~13:45
    ※各ご講演はそれぞれ同じ内容です。

    講演:シングリックスによる帯状疱疹予防戦略
       ~フレイル対策そして健康寿命延伸のために~

    演者:山口 泰弘 先生
       自治医科大学附属さいたま医療センター
       総合医学第一講座(呼吸器内科)教授

 

Webinar視聴までの流れ

Webinarの視聴には会員登録が必要です。

講演会当日になりましたら、このページから該当Webinarの「視聴はこちら」をクリック、または視聴案内メール*に記載されたURLから視聴画面をご確認いただけます。

※ログインが必要です。

*視聴予約をしていただくと、講演会開始前に視聴URL・開始時間の視聴案内メールが届きます。